本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの こそだて備忘録

生まれてくる赤ちゃんのために、必要な育児グッズを揃える時間、楽しいですよね。

あれもこれも欲しくなってしまうのが親心。

悩む女性
悩む女性

育児グッズっていろいろあるけど、どれを買ったらいいの?
実際に買って良かったもの、買わなくて良かったものを知りたい。

そこで今回は、私が実際に使ってみて、買って良かった、買わなくても良かった育児グッズについてお話していきます。

ぱる
ぱる

私個人の意見になりますが、よかったら参考にしてください。

スポンサーリンク

【シーン別】買って良かった育児グッズ

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの
買って良かった育児グッズ

◆お世話グッズ
 ・ おむつが臭わない袋
 ・ベビーバス
 ・ 爪切り
 ・鼻吸い器
 ・抱っこひも、ケープ
 ・タオルケット、ブランケット
◆お食事グッズ
 ・シリコンスタイ
 ・外食用チェアベルト
 ・製氷皿
 ・ブレンダー
◆授乳(ミルク)グッズ
 ・キューブのミルク
 ・ミルトンと専用容器
 ・保温ポット
 ・乳頭ケアクリーム
 ・授乳クッション
◆その他
 ・スイマーバ
 ・ベビーハンガー

実際に私が買って(使って)みて良かったと感じた育児グッズを、使うシーンごとにご紹介していきます。

お世話グッズ編

おむつが臭わない袋

【PR】

これは、本当に優秀です。

ベタベタうんちのついたおむつを入れても、外にはほとんどにおいがもれません

外出時にはもちろん、おむつ専用のごみ箱を用意していなかった我が家では、おうちでのうんちおむつの処理に欠かせない存在でした。

ベビーバス

【PR】

「シンクや洗面台でも代用できるからいらない」派が多いですよね。

ぱる
ぱる

でも、我が家はそんなにシンクとかキレイにしていなかったので、買って良かったです。

プラスチック製ではなく、空気を入れるタイプのものを使用していたので、赤ちゃんにも優しく、使わなくなったら畳んでしまっておけるので、そこまでジャマにもならずでした。

赤ちゃん用爪切り

【PR】

赤ちゃんの爪って本当にやわらかいんです。そして意外とすぐに伸びてきます

赤ちゃん専用の爪切りはいまだに(5歳と3歳)現役です。

鼻吸い器

【PR】

赤ちゃんは鼻が詰まっても、自分で鼻をかめないのでとっても辛そうなんですよね。

そこでこの鼻吸い器の出番です。

最初は親子ともに抵抗がありますが、やってあげると本人もスッキリしてごきげんに

抱っこひも、ケープ

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの

我が家の子どもたちは、二人ともベビーカーより抱っこ派でした。

抱っこひもは大活躍で、赤ちゃん時期の子育ての戦友とも呼べる存在。

常に腰につけて外出していました。

ぱる
ぱる

ちなみに、首が座るまではベビービョルンのものを、肩が悲鳴をあげ始めてからはエルゴの抱っこひもを使っていました。

タオルケット、ブランケット

いろんなシーンで活躍するタオルケットやブランケットは持っておいて損はないです。

おくるみとして使う、お昼寝、寒いときや日よけで抱っこひもやベビーカーにかける、イベントごとで敷物として使うなどなど、使い道はいろいろ

ぱる
ぱる

うちの上の子はプーさん柄のタオルケットを、「ぷーさんタオ!」ととても気に入っていて、指をしゃぶりながらいつも持って歩いていました。

こんなかんじです(笑)

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの

お食事グッズ編

シリコンスタイ

二人目の出産祝いでいただいたのですが、使ってみて衝撃を受けました

食べこぼしもしっかり受け止めてくれ、使ったらすぐに洗い流してまた次の食事で使うことができ、衛生的でとても使いやすかったんです。

一人目のときは、安いビニール製のスタイを使っていたのですが、洗ってもすぐにカビが生えてきて結局買い替えることになっていたので、はじめからシリコンスタイに出会っていれば…と思いました。

ぱる
ぱる

自分で使ってみてとても良かったので、シリコンスタイを友だちの出産祝いなどで贈ることが多くなりましたよ。

外食用チェアベルト

【PR】

外食のとき、赤ちゃん用の椅子がない、またはあってもベルトがついていないタイプしかないお店だと、座らせることができずに困ってしまいますよね。

チェアベルトは、だいたいどんな椅子にもつけることができるので、私はいつもこのチェアベルトをバッグにしのばせておいて、急な外食にも対応していました。

製氷皿

これは、離乳食づくりに欠かせない存在です。

少ない量の野菜ペーストなどを作るときに便利ですよ。

100均でいろいろなサイズのものを買ってきて、食材(おかゆ、野菜、スープなど)によって使い分けていました。

ブレンダー

こちらも離乳食づくりにあると便利なグッズです。

野菜のペーストはもちろん、肉じゃがやカレーの味付け前のものをブレンダーでスープ状にして製氷皿に入れて冷凍しておくのもおすすめです。

授乳(ミルク)グッズ編

キューブのミルク

【PR】

うちは生まれてからしばらく、母乳とミルクの混合で育てていました。

そこまでたくさんミルクを作るわけではなかったので、缶の粉ミルクでは余ってしまって…でも、キューブ型のミルクは使いたい分だけ小分けにできるので、ちょっとだけミルクを足したいなんてときにも簡単でした。

ぱる
ぱる

いちいち量らなくてもいいのも、めんどくさがりの私にピッタリでした。

混合で育てているなど、ミルクを少しだけ使いたい方におすすめです。

ミルトンと専用容器

【PR】

哺乳瓶を消毒する方法はいろいろありますが、やっぱりめんどくさがりの私は、はじめだけ煮沸消毒に挑戦しましたが、すぐに挫折しました。

ミルトンは、薬剤を水に溶かして哺乳瓶をつけておくだけなので簡単

専用容器があると、水の量をはからなくていいのでより簡単ですよ。

保温ポット

3時間おきの授乳、ミルクを作るために毎回お湯をわかすのも大変ですよね。(特に夜中)

そこで、我が家は保温ポットを導入しました。

寝る前にお湯をわかしてポットにいれておけば、ミルクを作りたいときにすぐお湯を使えて便利です。

乳頭ケアクリーム

【PR】

授乳って思ったより大変です。

はじめのうちはうまく飲めなくて、かまれたりひっぱられたり、とっても痛いんですよね。

そんなときに大活躍してくれたのが、メデラの「ピュアレーン」という乳頭ケアクリームです。

塗ったまま授乳しても大丈夫なので赤ちゃんにも安心して使えますよ。

授乳クッション

授乳するとき、赤ちゃんを抱っこする腕を助けてくれる授乳クッション。

このクッションのおかげで、だいぶ楽に授乳することができました。

ぱる
ぱる

まさに授乳時の相棒でしたね。

その他

スイマーバ

【PR】

出産祝いに頂いたものなのですが、おすすめする理由はとにかく「かわいい」それだけです。

お風呂で首につけてプカプカする赤ちゃん用の浮き輪なのですが、赤ちゃんも気持ちがいいのか、良い顔するんですよね。

ぱる
ぱる

一人目で使っているうちに穴があいてしまったのですが、二人目でまた購入するというハマりようでした。

育児の必需品ではないですが、かわいい「今」を残すためのグッズです。

赤ちゃんにも良い効果があるようですよ。

ベビーハンガー

買うつもりはなかったのですが、別のものを買うときに送料無料にするための金額合わせで購入しました。

でも使ってみると、赤ちゃん服がとても干しやすくて手放せなくなりました。

大人用のハンガーにはなかなか干せないので、とっても便利でしたよ。

買わなくて良かった育児グッズ

【育児グッズ】買って良かったもの、買わなくても良かったもの
買わなくて良かった育児グッズ
  • ガーゼ
  • 清浄綿
  • 赤ちゃん枕
  • 体を洗うスポンジ
  • フードはさみ
  • 搾乳器
  • 赤ちゃん用おもちゃ
  • ミトン、靴下
  • スタイ

これから子育てにはお金がかかるので、できれば育児グッズも必要なものだけに厳選したい

そんな風に思っている方も多いと思います。

私も妊娠中に、いろいろ調べながら育児グッズを準備したのですが、結局使わなかった…というものがけっこうあったんですよね。

そこで、買わなくて良かったーと思った育児グッズをいくつかご紹介します。

ガーゼ

出産準備リストなどには、必ずといっていいほど書かれている「ガーゼ

もちろん、必要な場面はたくさんあります。

でも、出産祝いなどで大量に頂いて、我が家は最終的に50枚以上もガーゼを持っていました。

ぱる
ぱる

こんなにいらないよ!

最初に買うのは少しにしておいて、様子を見た方がいいね。

清浄綿

私が子どもを出産した産院では、授乳時におっぱいを拭くように言われませんでした。

なので、二箱も買ってあった清浄綿は全く手つかずに…。

ぱる
ぱる

最終的にはお手拭きとして使われました(笑)

赤ちゃん枕

赤ちゃんはすぐに枕の上で寝てくれなくなります

頭の形が悪くなるんじゃ…と周りに言われて買ったのですが、ほとんど使わずに物置へ。

タオルで十分でした。

体を洗うスポンジ

新生児の沐浴のときから、ずっと手洗いだったので、ワンちゃん柄のかわいいスポンジもお蔵入りに。

フードはさみ

「外食のときにめっちゃ便利!」と聞いて買ったのですが、スプーンやフォークで十分でした。

むしろはさみだと切りづらくて、すぐに使わなくなりました。

搾乳器

どうしてもおっぱいを嫌がる時期があり、搾乳して哺乳瓶で飲ませる作戦を決行するために購入しました。

結局、ほんの少ししか絞れず、そうこうするうちに赤ちゃんが上手に飲めるようになったため、ほとんど使わずにしまわれました。

ぱる
ぱる

高かったのに…

母乳が出過ぎてしまったり、搾乳の必要があったりする方もいると思いますので、状況に合わせて購入するか決めるといいですね。

赤ちゃん用おもちゃ

おもちゃは頂き物で十分でした。

はりきって購入したおもちゃが、その辺に転がっているペットボトルや洋服のタグに負けたときの悲しさといったら…

子どもって、大人にとってはゴミみたいなものが気に入ったりするよね。

ミトン、靴下

しっかりと定期的に爪切りをしてあげれば、ミトンは必要なかったです。

靴下も、赤ちゃん時代はほとんどおうちで過ごしますし、おうちでは裸足でいる方が健康的ということで、出番がありませんでした。

スタイ

これは我が家だけかもしれませんが、子ども二人とも、よだれがあまり出ない子だったので、スタイはあまり必要ありませんでした。

でもかわいいスタイをたくさんいただいたので、おめかし用に使っていましたね。

残念ながら出番のなかったスタイもいました。

【おまけ】生まれてすぐに必要な育児グッズ

生まれてすぐに必要な育児グッズ
  • 肌着
  • ロンパース
  • おくるみ
  • おむつ
  • おしりふき
  • ベビーソープ
  • 湯温計
  • 赤ちゃん用綿棒
  • 爪切り
  • (車をよく使う場合)チャイルドシート
  • (ミルクの場合)哺乳瓶、粉ミルク

生まれてすぐに、本当にないと困る育児グッズは意外と少ないんですよね。

家にあるもので代用できるものもたくさんありますので、工夫しながらお世話をしていきましょう。

まとめ

育児グッズ、準備するのは大変ですが、選ぶ時間は楽しいですよね。

はじめのうちに最低限必要なものだけを揃えておき、必要になったら買い足していくのが賢いのかなと思います。

赤ちゃん、そしてママが気持ちよく快適に過ごせるように、育児グッズを活用してくださいね。

▽育児には「息抜き」も大事!こちらの記事もおすすめです。

コメント