本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれている場合があります。
本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

【セパレートの洋服はいつから?】セパレートにすると変わること

【セパレートの洋服はいつから?】セパレートにすると変わること こそだて備忘録

生まれてからしばらくは、上下つながった「カバーオール」や「ロンパース」といった洋服を着ていた赤ちゃん。

生後半年を過ぎると、寝返りをマスターしたり、お座りできるようになったりと、どんどん成長していきます。

この頃になると、上下分かれた「セパレート」の洋服を着ている子もちらほら見かけるように。

悩むお母さん
悩むお母さん

うちの子もそろそろセパレートを着せてみようかな?

そんな風に思っているママ・パパさんに向けて、今回は、セパレートの洋服はいつから着せられるのかセパレートの洋服にすると変わることについて、我が家の体験も交えながらお話していきます。

どなたかの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

【体験談あり】赤ちゃんにセパレートの洋服を着せるのはいつから?

【セパレートの洋服はいつから?】セパレートにすると変わること

しっかり首が座ってからであれば、いつからでもOK

赤ちゃんの月齢の小さいうちは、寝かせたままで着替えやすい「上下一体型」の洋服を着せていますよね。

上下が別々になっている「セパレート」の洋服はいつから着られるようになるのか、気になっているママ・パパもいらっしゃると思います。

  • お座りやつかまり立ちができるようになったら
  • ボタンが留めづらくなったら
  • おむつがパンツタイプになったら
  • 保育園に通うようになったら

といったタイミングで、セパレートにチャレンジしてみたというママ・パパが多いようですね。

セパレートの洋服は頭からかぶるものが多いので、しっかり首が座ってからが安心です。

過去の日記をさかのぼってみると、うちの子どもたちは

長男:生後5ヶ月
次男:生後8ヶ月になる少し前

から、セパレートの洋服にチェンジしています。

長男のときは、同じ月齢のお子さんが集まる場で、お友だちがセパレートの洋服を着ていて「我が家もそろそろなのかな?」と考え始めました。

ぱる
ぱる

セパレートの洋服を着ているお子さんが、なんだかすごくオシャレで大人に見えたんですよね。

そんな憧れのような気持ちもあり、長男は割と早い段階でセパレートにチャレンジしました。

急にお兄さんになったよね!

次男は長男に比べると、少し遅めにセパレートデビュー。

ぱる
ぱる

セパレートの洋服を着ると、急に幼児感が増すので、二人目はもっと「赤ちゃん」を堪能していたかったのかも(笑)

ロンパースを着られるのは小さいうちだけだもんね。

着せたいなーと思ったタイミングでセパレートの洋服にチャレンジしてみましょう。

セパレートが着られるようになってからも、ロンパースが意外と活躍します。

我が家は、昼はセパレート、夜はロンパースという時期もありましたし、少し大きくなってから、かわいいロンパースでお出かけすることもありましたよ。

赤ちゃんの動きやすさや、お着替えのしやすさ、見た目の可愛さなど、その場面ごとで考えながら洋服を選んであげたいですね。

【デメリットもある!?】セパレートの洋服にするとこうなる

【セパレートの洋服はいつから?】セパレートにすると変わること
セパレートの洋服にすると変わること
  • お着替えが楽
  • 洋服選びが楽しくなる
  • 一気に赤ちゃんを卒業して幼児っぽくなる
  • お腹が出る
  • 被服費が上がる

セパレートの洋服にすると何が変わるのか。

私が感じた良い点、「おや…思ってたんと違うな」という点についてお話していきます。

お着替えが楽

セパレートの服にすると、お着替えが楽になります。

ロンパースって、ボタンが多いですよね。

動き回るようになった赤ちゃんをじっとさせておくことなんて不可能…

ぱる
ぱる

ズボラな私は何度「家の中だし、少しくらいボタン留めなくてもいっか」と思ったことか(笑)

お着替えの度に発生する「ボタン地獄」から解放されるのは大きいです。

おむつ替えのときも、いちいちボタンをはずしたり留めたりの手間がなくなるので、ストレスが軽減されますよ。

洋服選びが楽しくなる

セパレートの洋服を着るようになると、選べる洋服の種類が格段に増えます。

上下の組み合わせを楽しむことができるのも、セパレートならでは。

ぱる
ぱる

私はそこまでオシャレに興味がないのですが、それでも「これ着せてみようかな~」「似合うかな?」と悩む時間は楽しかったですね。

一気に赤ちゃんを卒業して幼児っぽくなる

これはメリットでもあり、デメリットでもあるかもしれませんね。

セパレートを着せると、赤ちゃんっぽさがなくなり、急にお兄さん・お姉さんになります。

子どもの成長は本当に嬉しいけど、もう少し赤ちゃんでいてほしい…

そんなさみしい気持ちになってしまうかもしれません。(特に二人目以降)

お腹が出る

上下が分かれているセパレートの洋服は、とにかくお腹が出がち。

ぱる
ぱる

我が家はトイレトレーニングを始める頃まで、インナーにずっとロンパースを着せていました。

それならお腹が出ないね。

おむつ替えの時や、おもらしした時の着替えは少し面倒くさいですが、安定感がバツグンだったので、ロンパースにはずいぶんお世話になりました。

被服費が上がる

厳密に計算したわけではないので、感覚でしかないのですが…

セパレートになると上下別に洋服を購入するので、子どもの洋服代は上がった気がします。

そして、大きくなるにつれ、よく動くようになる&お外での遊びも増えるので、破れたり汚れたりで買い替えることも多くなります。

我が家は、頂き物やおさがり、プチプラの子ども服などを駆使してやりくりしていました。

確実に自分の洋服より買ってるよね(笑)

まとめ

赤ちゃんにセパレートを着せるのは、「しっかり首が座ったらいつからでも」大丈夫です。

赤ちゃんの過ごしやすさや、ママ・パパのお着替えのしやすさなど、それぞれのご家庭の状況に合わせてチャレンジしてみましょう。

▽この時期に気になる「いつから?」はこちらも

コメント